ブラッと花火を見に行く
ここ、シドニーでは、
毎週土曜日に花火があがる。
先週見に行くつもりだったが、
天気予報では雨模様だったので
行かなかった。
雨振りは嫌いなので、雨が降ると
途端に出る気が失せる。
午後になり雨が降り出したので、
「行かなくてよかった」と思っていたら、
花火があがる前になって雨がやんだ。
ホテルにいると、「ドン、ド~ン」と
花火のあがる音が聞こえた。
天気の神様は、
シドニーの花火を見に集まった人達に
味方をしたようだ。
時間にして15分ほどだったと思う。
私は花火が大好き。
きれいだし、音がまた心地いい。
日本にいた頃は、夏になると
花火大会と聞けばよく見に行ったものだ。
それがフランスに住んでからというもの
ご無沙汰になっていた。
我が家のある町でも花火はあがるが、
やっぱり規模が違う。
そこで昨日はさっそく花火を見にいった。
歩いて行かれるところだし、
毎週やっているので、そう何時間も前から
席を取りにいくこともないだろうと思い、
1時間前に家を出た。
ブラブラと歩きながら行って、
花火の始まる30分ぐらい前に到着。
海沿いには、もう大勢の人が陣取っていた。
警官も出ていて、交通整理をしている。
途中から混んできたけど、
まあまあ、いい場所が取れた。
9時ちょうどに、花火があがる。
写真やビデオを撮ったが、
花火って撮影が難しい。
写真やビデオを撮っているよりも
自分の目でしっかり見た方がいいので、
途中から撮影はやめてしまったけれど。
撮った写真の中でこれが一番マシだった。
大輪の花火もあったけれど、うまく撮れなかった。
![](https://senior-yumekatsu.blog/wp-content/uploads/2023/01/hanabi-480x480.png)
時計を見たら10分弱。
先週は15分だと思ったが、
毎回違うのか?
それとも先週は時間の見間違いだったか・・・
花火が終わって周りを見ると
けっこうな人だかりだった。
毎週やっているのに、
こんなに多くの人が集まるんだな、とちょっと感心。
それでも押すような人はいないし
慌てる人もいない。
シドニーに来て気が付いたことがある。
ここでは街の中で、急いでいる人はまず見ない。
走っている人も見ないし、急ぎ足で
歩いている人もいない。
みんな、ゆっくりとしている。
せかせかしていない。
私はどちらかというとせっかちな体質。
「ここでは急がなくていいからね」
と着いたそうそう娘に言われたぐらい。
だからなるべく、ゆったりと過ごそうと思っている。
今迄と違い、ゆったりと毎日を過ごすのも悪くない。
花火が終わり、帰る人達は同じ方向に向かっているが、
私は反対の方に向かった。
海沿いのビルがとてもきれいなので
そこでまたパチリ。
![](https://senior-yumekatsu.blog/wp-content/uploads/2023/01/bild-480x480.png)
あと1時間で娘の仕事が終わる。
朝 娘に「花火を見に行ったらメッセージ送るから、
一緒に帰ろう。迎えに行くから」と伝えてあった。
娘の仕事場はこの近く。
娘も花火の音は聞こえていただろう。
見ることはできないけど・・・
土曜日だから、仕事が終わるのは
遅いかもしれない。
だったら海の傍でベンチに座って
本でも読んでいよう。
そうすればあっという間に1時間など
経ってしまう。
ゆったりと過ごすっていいな~。
そう思っていたら、娘からのメッセージ。
「今終わった」
それから娘を迎えに行って、ホテルまで
一緒に帰ってきた。
こうして歩きながら娘と話せるのも
このシドニーにいるときだけ。
この時間を大切にしたい。