最高のアーリー・バースデー!

サプライズの連続

昨日はタイトル通り、サプライズの連続だった。
いつもは休みの日はゆっくり寝ているはずの娘から
「あと、1 時間で出かけるからね」と言われた。

シャワーを浴びてなにを着ようか迷っていると、
「ちょっといい服にしてね!」と言う。

いい服といっても、旅行中だから スカート 1 枚と
ワンピ 2 着しか持って来ていない。
悩むこともなく、すぐに決まった。

お昼にどこかいいレストランでも予約して
いるのかと思い、それなりの服装をした

路面電車に乗って、サーキュリーキーまで行き、
そこから徒歩。
坂を上り、ホテルに入る。

「エッ、ここ?」と一瞬びっくりした。
入ったホテルは、” Shangri-La Sydney ”。
シャングリ・ラ シドニー。

エスカレーターに乗って、36 階にある
展望レストラン ” アルティテュード ” に。
曇り空だったが、素晴らしい眺め!

娘はそこに、ランチの予約を入れていた。
案内された席も、運よく特等席。
斜め前にオペラ座、真正面にはハーバーブリッジが
見える。

このホテルから、ロックスが真下に見える。
ロックスはシドニー誕生の地。
以前来たことはあるのだが、ネットで見るような
昔のヨーロッパ調の建物を見ることができなかった。

でも今回上から見て、その場所がわかった。
ロックスの街の中ではなく、外れにあった。

そこには何故だか行っていなかったので、見る
ことができなかったわけだ。
豪華客船の横を通り過ぎて、その後方にあるとは、
思ってもいなかった。



予期していなかった誕生日

席に着くなり、娘から
「ちょっと早いけど、誕生日プレゼント」
と言われた。

こんな素敵な誕生日プレゼントなんて、
想像もしていなかった。

娘と私は 3 品のコースを選んだ。
出てくる料理はすべて最高。
景色は、この前上ったタワーアイよりも
素晴らしい。

ゆっくりと食事を楽しみながら、眼下には
シドニーの街全体を見渡せる。

ポークファルシー
ポークファルシー


ほんとうにため息ばかり。
ゆったりと時間が過ぎていく。

最後に出てきたデザートが、サプライズ。

バースデー・デザート


ハッピーバースデーと書かれたチョコレートの
うしろにアイスクリームがある。
中央の赤い三日月形のはプラム。

赤と白のアイスも美味しかった。
甘すぎず、さっぱりとした味。
お腹がいっぱいでも、スッと入る。

2 時間ほどかけて食事が終わった。
とっても素晴らしいプレゼントだった。

それだけでも満足すぎるのに、まだあった。
お次はタイ式マッサージ。

ただ以前行ったとき、このマッサージは
私にはきつすぎた。
娘にそれを言ったら、リラックスマッサージが
あるという。

私はモロッコで行った ” ハマム ” のような
マッサージが合っているみたい。
じつはここ 2 年程 左の足先が痺れている。
そして脛に、痛みが走ることがしょっちゅうある。

それが ” ハマム ” に行ったら、治ってしまった。
マッサージが終わって立ったとき、足先の痺れが
嘘のようになくなっていた。

翌日にはまた元に戻ってしまったのだが、
これは不思議だった。

この痺れとふくらはぎの痛さ、医者に行っても
原因不明。
それがハマムでいっときにせよ、治ったのだから
多分血液循環がわるいのだと思う。

リラックスマッサージなら効くかと思ったが、
無理だった。
ただ気持ちはよかった。
娘はコリがほぐれたようだった。


そこから一旦現実に戻る。
娘の休みの日は、洗濯日。
ホテルに帰り、洗濯物を持ってコインランドリーに。

これで今日はおしまいと思っていたら、
「ホテルに帰ったら、またいい洋服に着替えてね」
と言う。

私はコインランドリーに行くために、Gパンに着替えていた。

洗濯が終わってホテルに戻り、また着替える。
次に行ったのは、タワーアイ。
ここのビュッフェは高いけれど、値段の割には・・・
と聞いていたので、なぜここに来たのか不思議だった。

すると、そこにはレストランもあり、このレストランは
美味しいらしい。
そのレストランに、娘は予約を入れていた。

受け付けに行くと、すぐに「ハッピーバースデー」
と声をかけられた。

もう還暦過ぎだけれど、やはり言われると嬉しいものだ。
入口では空港のように、身体検査と持ち物検査があった。

そこからエレベーターに乗ってレストランに。
着くとまた「ハッピーバースデー」で迎えてくれた。

回る展望レストラン



でも席に着くと、なんかめまいがするような・・・
「なに、どうしたんだろう?」と一瞬焦った。

昨夜、夜中に何度か目が覚めたがそのせいか?
すると娘も同じだと言う。

よく見たら、ガラス越しに見える景色が動いている。
「この展望レストラン、回っているのね!」と
そこで気がついた。

人間の感覚って不思議なもので、錯覚のせいで
車酔いをしたような感じになる。

でも回っているとわかれば、それで落ち着く。
そのあとは酔った感じはなくなった。

回転展望レストラン


1 周回るのに、だいたい 1 時間半ぐらいかな。
しっかり時間を計ったわけではないから、
確かではないけれど・・・。

前菜で出てきたシドニーロック・オイスターが
美味しかった。
たぶん今回でオイスターは、最後になるだろう。
このレストランはメニューが決まっており、
前菜はこのオイスターから始まる。
娘はオイスターは苦手なので、私が全部いただいた。

肉厚でとてもクリーミー!

ロックオイスター
シドニーロック・オイスター

このレストランのコースは6品。
メニューはこのコースだけのようだ。

各料理に合わせてワインを変えることができるが、
私はグラスワイン 1 杯にした。

この後出てくる魚介類には合わないが、
チャンポンにすると、たまに頭が痛くなる。

メインがステーキなので、赤にした。

食事時間は 2 時間と決まっているらしい。
シドニーの素晴らしい夜景を見ながら、
ここでも美味しい料理が味わえた。

デザートが終わって、エスプレッソを飲み
娘とお喋りしていたら、目の前にお皿が置かれた。

” ハッピーバースデー ” と書かれている。
忘れていたみたい。

精算も終わっているし、コーヒーも
飲んでしまった。
だから、マンゴーのアイスだけいただいた。

娘は「今さら・・・」
とムッとしたようだが、今日は私にとっては
今迄で最高の誕生日。

細かいことは気にしない。
ましてもうお腹がいっぱいなのだから。


じつは・・・。
私の誕生日は来週。
でも来週だと、私は日本にいるからと、
娘はアーリーバースデーを祝ってくれたのだ。

娘に何回もお礼を言った。
「地球上で一番幸せなママだね」って。

帰り道、娘のバッグを見ると、持ち手が少し
ほころびていた。
いつもバッグの中に、いろいろな物をめいっぱい
詰め込んでいる娘。

このままだと、そのうち切れてしまうだろう。
今日のお礼に、新しいバッグをプレゼントするつもり。
このブログを書いたら、さっそく見にいってみよう。






コメント

タイトルとURLをコピーしました