シナボンのロールケーキ

写真が撮れない

最近、気になっていたことのひとつに
スマホの調子が悪いことがあげられる。

昨日、帰る前に一度味見をしようと思っていた
CINNABON (シナボン)のシナモンロールを
娘が買っておいてくれた。

娘と待ち合わせをしていたのだが、
待ち合わせ場所が、シナボンの傍だった。

ここはいつも行列を作っているのだが、
そのときは 3 人しか並んでいなかったようで、
娘が買っておいてくれたのだ。

「シナボンのテラスで待っている」という
メッセージが入っていた。

待ち合わせの場所に行くと、シナボンの
シナモンロールがテーブルの上に。

けっこう大きい。
娘はチョコレートロールだった。

私のはクラシック。
中にはクリームがたっぷり!
これ、けっこうボリュームがある。

ひとつ 6 AUD(528 円)

シナモンロール
シナモンロール

下記は娘が食べたチョコロール

チョコロール
チョコロール

ちなみに箱がこちら。

シナモンロール ボックス
シナモンロール ボックス

私はひとりで食べてしまったが、隣の
テーブルでは 2 人で分けて食べていた。

行列を作るだけある、美味しかった!

この念願のシナモンロール。
食べる前に写真を撮ろうと思ったのだが、
撮ろうとすると、画面がぼやけて撮れなかった。

だからこれらの写真は、娘のスマホで撮ったもの。

しばらく待ったら元に戻ったが、最近カメラが
おかしい。
写真のボタンを押しても、シャッターが切れるの
が遅い。

だからあとで写真を見ると、違う写真が写っている。
地面だったり、自分の足だったり。

シャッターチャンスだったのに~と、
嘆いたことも何度かあった。


使って 5 年ぐらいは経っているから、
そろそろ買い替えのときなのか・・・。
でも前のスマホは 7 年使っていても
問題なかった。

そのスマホ、なぜ変えたのかというと、古くて
アップデートができなくなったから。

スマホってけっこう高いからね~。
そう頻繁には変えられない。

でも写真が撮れないと、これは困る。
それに最近特に、バッテリーの減りが早い。
また写真以上に、旅行先でスマホが壊れると、
これは一大事。


スマホの買い替えを考えている。
娘が使っていない iphone を持っているから
それを譲ってもらおうか、思考中。



ネイルサロンに行ってアートを取る

そのあとネイルサロンに行って、今までのネイル
アートをきれいに取ってもらった。
機械で念入りに取っていたが、爪切りでは
やっぱり切れなかったと思う。

娘はあらたにネイルアートを施してもらったが、
私はふつうにネイルを塗ってもらっただけ。


それにしても、シドニーは美容に感心を
持っている人が多い。

この店では、手足一緒にネイルアートを
する人も多い。
また、まつ毛のケアもいろいろある。

手のケアは男性もしているようで、
男性用の料金も載っていた。

ここでケアをした男性の手ってどんななんだろう?
さらりとしているのだろうか。
ちょっと興味がわく。


シドニーを歩いていると、歳に関係なく
ネイルアートをしている女性が多いので、
どうしても手に目がいく。

みんな片手にスマホを持っていて、常に
操作している。
まつ毛も長~い人も多いし・・・。

私もネイルアートをしたときは、自分の爪を
見る度に嬉しく感じた。
これも楽しみかたのひとつだろうと思う。

ジムに通って、自分磨きを怠らない人も多い。
シドニーにいると、自然とおしゃれに関心がいく。

ネイルチップを買うなら【ミチネイル】

今日、夕食を共にする人は?

今日はスカイウォークのアトラクションに
やっと参加できる。

3 度目の正直。
今迄 2 回行って、いつもできなかった。

1 回目はひとりではダメ、と断られ、
2 回目は娘を連れていったにもかかわらず、
時間切れ。

今日は天気もいいし、ブルーマウンテンズが見れたら
いいなと思っている。

持参するものは、顔写真があり年齢がわかるもの。
そして服はズボン。スカートは禁止。
その上にあらたにスーツを着るのだが・・・。


朝、娘がワンピを出していた。
スカイウォークはズボンでないといけないことを
伝えると、それならアトラクションのあと、
トイレで着替えるという。

今夜の食事は、仕事仲間と一緒のはず。
「そんないいレストランを予約したの?」
と聞くと、食事を共にするのはマネージャー
だと言う。

そのマネージャーが予約したらしく、
レストランもそれなりのところだと・・・。

「なんでそれを先に言ってくれなかったの?」
と思わず言ってしまった。
アトラクションはGパンで行こうと思ってたから、
そのまま行ったら、とんだ恥をかくところだった。

「マネージャーって言わなかったっけ?」と娘は言う。
ウ~ン、そう言えば言われたような気もする。
それを勝手に同僚と解釈していたのか?

案外、ありえるかも。
どちらにしても、行く前にわかってよかった。
娘とは仕事後に待ち合わせだ。

アトラクションのあと、着替えに戻る時間はない。
危機一髪だった!

アトラクションが終わったら、トイレに行って
着替え。
シドニーのビルのトイレはわりとキレイだけれど、
トイレで着替えというのもなんかね~。






コメント

  1. Luca より:

    携帯電話はバッテリーの消費が早くなってきたら買い替え時とはよく聞きますね。私も写真が取れないのは一番困ります。
    QVBの一番上の階にあるトイレはTheパウダールームって感じで個室の中も広いし、着替えたりするのには便利ですよ。

    • yumekatsu より:

      Lucaさん、いつもありがとうございます。コメントに気づかず、チケット売り場のそばのトイレで着替えました。ここはあまり使われていなかったようで、わりとキレイでした。さすがQVBですね。そんなところがあるとは・・。いつも感謝しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました